時代に合わせてペットとのかかわり方も変わるもの。最新技術がサポートしますよ。
雑誌やWEBなどでお馴染みの“家電王”こと中村剛さん(東京電力エナジーパートナー)といっしょに、暮らしの常識をアップデートする人気コーナー。今回は、最新のペットテック(ペット+テクノロジー)の話題をお届けします!
ペットを幸せにするための技術
アリススタイル(以下ア)先月は癒やし系ロボットのお話でしたね。今度は反対に、ほんもののペットにまつわる話題。 ​ 中村(以下中)反対、というか、どちらも広い意味では「ペットテック」のジャンルですね。ペットとテクノロジーを合わせた造語で、犬や猫の飼育率が上昇している現在、注目を浴びている概念であり産業です。 ​ (ア)ふむふむ? ​ (中)「人間に癒やしを与えてくれるペットのような存在をテクノロジーでつくりだそう」という方向のペットテックが、先月紹介した「LOVOT(らぼっと)」や「Qoobo(クーボ)」です。
▲ ペット型ロボット「LOVOT(らぼっと)」 / しっぽクッション「Qoobo(クーボ)」 ​​ (ア)かわいかったですねえ、あの子たち……。 ​ (中)はい(笑) 一方、犬や猫は癒やしを与えてくれますが、人間が責任をもってお世話しなければならない存在です。 ​ 飼育にまつわる負担を軽くしたり、ペットがより快適に過ごせるようサポートしたりする技術も、「ペットテック」と言われています。一般的にはこちらの意味合いで使われますね。
(ア)なるほど~。具体的には??
ねこの行動を記録! Catlog(キャトログ)
(中)ペットテックの代表例をひとつあげると、2018年創業のRABO(ラボ)が提供するサービス「Catlog(キャトログ)」シリーズですね。専用アプリと連動する2つのデバイスによって、猫の行動を24時間365日見守ります。
▲ Catlog 猫の行動を分析する首輪型デバイス ​ ​ (中)食事・水飲み・運動・睡眠・毛づくろいなどの行動を感知して、どの時間にどんなことをしていたか、日誌のように記録に残してくれるんです。
▲ 情報を自動的に記録し、わかりやすくお知らせ ​ ​ (中)今年7月商品化予定の、トイレの下に置くだけで体重と排泄の量や回数を測定できるデバイス「Catlog Board」と合わせれば、より総合的な健康管理に役立ちます。
▲ Catlog Board ふだん使っているトイレの下に置くため、猫にストレスをかけない ​ ​ (ア)えー、お留守番のあいだの見守りとかじゃないんですか?? そこまでしなくてもいい気が(笑) ​ (中)ところが。これは猫あるあるなんですが、体調を崩して病院に連れていくと、家ではぐったりしていたのにお医者さんのまえで元気になってしまうことがあるんです。 ​ そんなとき「普段と様子が違う」ということを客観的に伝えるためにも、行動データは非常に便利ですよ。もちろん、過ごし方の変化を可視化できれば、病気やケガに早期に気付く助けにもなりますし。
▲ データを自動でグラフ化・変化を知らせるアラート機能も ​ ​ (ア)そう言われるとめっちゃ大事……。なんかすみません(汗) ​ (中)いえいえ、猫の状態や飼い主さんの考えに合わせて使い方を選べるのもCatlogの特長のひとつです。アリスちゃんがイメージしたような、猫と離れているときのライトな見守りを提供するプランもあります。 ​ リリース当初から多頭飼いにも対応していますよ。複数の猫のデータを、ひとつのアプリで管理できるんです。
(ア)至れり尽くせりだ~。
ペットテックが実現すること
(ア)「猫の行動のデータをとって何ができるのかな?」って思ったけど、元気に暮らしてもらうためのまず第一歩って感じですね。 ​ (中)はい。RABO代表の伊豫(いよ)氏は、もともと大学や大学院でバイオロギング研究に従事していました。ペンギンなどに小型のセンサーを着けて、行動を解析する学問です。 ​ (ア)おおっ、まさにCatlogのルーツですね! ガチの研究をしてた人が考えたんだ~。 ​ (中)ゆえに、アプローチの仕方もガチです(笑) さらにいえば、伊豫氏自身も猫と20年以上暮らしをともにしている大変な猫好き……というか猫を深く愛する人です。 ​ 「世界中の猫と飼い主が1秒でも長く一緒にいられるように、猫の生活をテクノロジーで見守る。」という理念のもと活動する同社の社員・役員には多数の猫が名を連ね、データ収集や開発に携わっています。HPを見るだけでもちょっと楽しいと思いますよ。
▲ 「RABO」のメンバーたち ​ ​ (ア)猫への愛もガチですね! ​ (中)だからこそ、猫にとって本当に必要なもの・猫と暮らす人のよきサポートとなるプロダクトが、今後も生み出されるでしょうね。 ​ ​ ★★★ ​ ​ インターネットやスマホは、もはや私たちの暮らしの必需品です。大切な家族である猫や犬のお世話にも、スマートデバイスのお手伝いがマストな時代がきてるのかも? ​ 次週は、わんことの生活を豊かにしてくれるペットテックをご紹介します。お楽しみに! ​ ​ ★★★ ​ ​ 中村剛: 東京電力エナジーパートナー株式会社 勤務 2002年に『TVチャンピオン』スーパー家電通選手権で優勝し、銀座にて体験型ショールーム「くらしのラボ」の開設と運営に従事。 ​ 2020年2月現在“家電王”として動画マガジン『くらしのラボ』をFacebookとYouTubeで毎週配信している他、テレビや雑誌、新聞などの様々なメディアで暮らしに役立つ情報発信をしている。無類のネコ好き! ​ ※FacebookとYouTubeにて「くらしのラボ」で検索して下さい。
​ ​ ​ Photo : RABO 提供 https://rabo.cat/
最新記事
時代に合わせてペットとのかかわり方も変わるもの。最新技術がサポートしますよ。