いまやWi-Fiは生活インフラです。いちど使用状況を見直してみませんか?
雑誌やWEBなどでお馴染みの“家電王”こと中村剛さん(東京電力エナジーパートナー)のガイドで、暮らしの常識をアップデートする人気コーナー。 ​ 今週は、もはや生活必需品!? おうちのWi-Fiがサクサク使えるようになるかもしれない、ちょっとお得なマメ知識をシェアします♪
暮らしのイライラ……どうしてネットは遅くなる??
アリススタイル(以下ア)うちのパソコン、近ごろ遅いんですよねえ。そろそろ買い換えどきなのかなあ。スマホも調子悪いし(涙) ​ 中村(以下中)なるほど。アリスちゃん、原因は端末ではないかもしれませんよ。ご自宅のWi-Fiルーターは何年くらい使ってますか? ​ (ア)えーと、引っ越したときに買ったような……1回買い換えたような……覚えてないです。
(中)普段なかなか意識しませんよね。Wi-Fiルーターには規格寿命があり、一般的に2年から6年程度が買い換えの目安とされています。 ​ (ア)そんなにすぐに壊れちゃうんですか!? ​ (中)いいえ、Wi-Fiルーターにはモーターやファンなどの劣化しやすいパーツがほとんどないので、製品自体の機械的な故障はあまり起こりません。 ​ でもたとえば、スマホを最新機種に買い換えたのにルーターが古いままでは、本来の通信速度を発揮することができません。Wi-Fiに接続する端末やゲーム機、家電などが増えた結果、通信が混雑して遅くなる・つながりにくくなるというのもよくあるケースです。
(ア)あー、うちもそれかも。壊れてなくても、ほどほどで買い換えたほうが便利なんですね。
意外と知らない……Wi-Fiの“規格・世代”って??
(ア)じゃあ、新しいWi-Fiルーターを買うときに気を付けることを教えてください! ​ (中)そうですね、いま買い換えるなら、第6世代である「Wi-Fi 6」規格の製品を選ぶとよいかと。 ​ (ア)世代……規格……?? ​ (中)そもそも無線LAN、つまりコードレス通信技術が開発された当初は、メーカーごとに通信方式が異なるため互換性がなく、あまり実用的ではありませんでした。 ​ (ア)バラバラだったんですねえ! それは不便そう。 ​ (中)はい。その問題を解決し、より使いやすく・普及率を上げるために定められた特定の無線LAN規格を総称して「Wi-Fi」と読んでいるわけです。
(ア)Wi-Fiって、そういうモノだったんだ……。 ​ (中)最初の規格、第1世代が生み出されたのは1997年のことです。半世紀近くの間にどんどん進化を遂げ、2019年7月に第6世代「Wi-Fi 6」が登場しました。 ​ (ア)ふむふむ。今までとはどう違うんですか?
最新規格……「Wi-Fi 6」はなにがすごいの??
(中)Wi-Fi 6の特長は、第一に「速い」ことです。最大通信速度がひと世代前の「Wi-Fi 5」と比較して約1.4倍も高速です(※理論値)。高画質の映像コンテンツやネットゲームはデータ容量が膨大なので、快適に楽しむにはこの違いは大きいですよ。 ​ さらに、使用する周波数が2.4GHz帯と5GHz帯の2種類あり、電波状況に応じて使い分けることで快適さがアップします。
(ア)おお、私の悩みも解決しそう! でも2種類あると、どういいんですか? ​ (中)2.4GHz帯は、家電と干渉しやすい周波数です。5GHz帯ならば、よくある“電子レンジのそばだとスマホの調子が悪くなる現象”をカバーできる、と思っていただければ。 ​ (ア)なるほどー。……あ、パソコンもスマホも最新機種ってわけじゃないんですけど、新しいWi-Fiで接続できます?(汗) ​ (中)はい。Wi-Fiルーターは古い世代の規格にも対応しているので、その点は問題ありません。新しすぎることのデメリットはない、ということですね。 ​ (ア)大は小を兼ねる! ​ (中)下位互換、なんていう言葉が一般的かもしれません(笑) そして第二の特長は、「混雑に強い」ということ。前世代機と違って、1通信で複数の機器に対して同時に処理ができます。 ​ また、接続するのが最新機器でなく、理論値のスピードが同じでも性能に余裕があることで、安定した通信が可能です。スマートホーム化を進めるには必須といえるかもしれませんね。
(ア)すごーい。 ​ (中)第三の特長は、「省エネ」。ルーター本体ではなく、ルーターにつなげたスマホなど子機の通信機能を、「いま使っていないな」というときには自動でスリープ状態にすることでバッテリーの持ちをよくします(※対応している子機の場合)。 ​ (ア)至れり尽くせりですね……。もしかしてWi-Fiルーター買い換えると、いいことばっかり? ​ (中)もちろん買い換えにお金はかかりますけど(笑)、おうちで過ごす時間は快適になるでしょうね。すでに「パソコン・スマホが重い」という困りごとがあるなら、確実に。 ​ (ア)むむむ、「Wi-Fi 6」、気になってきました……! ​ ​ ★★★ ​ ​ 最新規格・「Wi-Fi 6」。思いきって切り替えたら、暮らしがだんぜん心地よくなる予感……。次週は、ルーター選びのポイントをシェアしていきます。お楽しみに! ​ ​ ★★★ ​ ​ 中村剛: 東京電力エナジーパートナー株式会社 勤務 2002年に『TVチャンピオン』スーパー家電通選手権で優勝し、銀座にて体験型ショールーム「くらしのラボ」の開設と運営に従事。 ​ 2020年3月現在“家電王”として動画マガジン『くらしのラボ』をFacebookとYouTubeで毎週配信している他、テレビや雑誌、新聞などの様々なメディアで暮らしに役立つ情報発信をしている。無類のネコ好き! ​ ※FacebookとYouTubeにて「くらしのラボ」で検索して下さい。
​ ​ ​ Source : Buffalo 「かんたん解説 Wi-Fi 6とは?」 https://www.buffalo.jp/contents/topics/knowledge/wi-fi6/
最新記事
いまやWi-Fiは生活インフラです。いちど使用状況を見直してみませんか?